陰キャのトーク力 陰キャのモテ技術

陰キャのトーク力 〜トークが下手な原因と解決 Vol.2〜

(読了目安:5分)

こんにちは!ジグです!

前回の記事では、トークが下手な原因と解決についてお伝えしました。

陰キャのトーク力 〜トークが下手な原因と解決 Vol.1〜

(読了目安:5分) 私は幼少期から20歳頃まで、かなりの口下手でした。 人見知りも併発していましたので、さらに厄介です。 言いたい事が思ったように表現できない 相手から『どういう事?』と聞かれる 自分 ...

続きを見る

今回は
上手なトークとは?
トーク力の養い方は?
に関して、お伝えいたします。

ジグ
ジグ
オタクで人見知りでコミュ障でブサメンで超陰キャだった僕が
何故かパリピの中で仕事をする事になったエピソードはこちらから

この記事は5分くらいで読み終えるボリュームになっています。
どうぞ、最後までご覧くださいm(_ _)m

上手いトークとは

相手がしていて楽しい話をする

少し話せるようになると、自分ばかりベラベラと喋ってしまうコトがあります。
そして、「自分はトーク力がある」と勘違いしてしまうのです。

それはただの自己満足オナニーです

自分が楽しいトークではなく相手が楽しいトークを心がけるように意識しましょう。

相手からトークを引き出す

多くの方においては、"聞く"よりも"話す"方が快感を感じるものです。

それは口下手な方でも
口下手という障害があるだけで、本質は変わりません。

そういった本質を持っているので、ついつい相手を蔑ろにして、自分ばかり一方的に喋ってしまっている事があります
大抵の方は優しいので、その一方的なオナニートークを楽しそうな顔をして聞いてくれています。

が、内心では「この人との会話はイマイチだな」と思われているでしょう。

相手に会話を楽しんでもらうには、「相手の話を引き出す」コトが重要です。

この点に関しては、当記事の後半でさらに詳しく。

話の流れをコントロールする

会話が流れに乗って自走している時は、コントロールする必要はありません。

会話のコントロールが必要になるのは、
① 会話が滞った時
② 会話が悪い空気を醸すようになった時
③ 自分が話したい話題に移行したい時です。

そんな時は会話をコントロールして、お相手が会話を楽しめる方向に導く必要があります。

会話のコントロールには、前記事でお伝えした"並列思考"が重要になってきます。

口を動かしながら、頭では先の会話の事を考え続けるのです。

慣れてくると、会話をしながら、同時に数秒程度でここまで話の展開組み立てを出来るようになります。

トーク力の鍛え方

相手に楽しんでもらうトークをするには、会話と思考を同時に行う必要があります。
脳みそのリソースを思考に回したいので、なるべく無意識で会話を続けられなければなりません。

これから紹介する2つの鍛錬を実施すると、アナタのトークの質は格段にレベルアップします。

どちらも入浴中など一人きりの空いた時間に実施する事をオススメします。

一人プレゼン

一人プレゼンによって、感情を言葉で表現する力を養います。

アナタの好きなドラマ映画マンガアニメ。何でも構いません。
題材を選出して、その魅力を空中に向かってプレゼンしてください。

私は入浴時、ひたすら刃牙のプレゼンをしていました。

まずはストーリー。次に各キャラクターについて。さらに好きなエピソード。
相手(空中)が魅力を理解できるよう、何度でもやり直して、話の構成を調節したり、適切な言葉選びを続けます。

この鍛錬は好きな作品の事なので苦にならず、むしろ楽しく実践できます。

道案内シミュレーション

こちらも同じく入浴中にでも実施するコトをオススメします。

自分が地元のコンビニにいるとして、お婆さんに駅までの道を聞かれたとします。
言葉だけの説明で、お婆さんを駅まで迷わず導いてあげてください。

この鍛錬により論理的に伝える力を養うコトができます。

脳内で情景をイメージして、それを分かりやすく人に伝わるように言葉に変換する。
このシミュレーションを、出発地・目的地を変えて繰り返し実施しましょう。

 

おすすめトーク方法

先述しているように、トークを楽しんでもらうには、相手からトークを引き出すコトが重要です。

ここでは相手からトークを引き出すための方法を中心に紹介します。

話を膨張させる

現行の話から、話題を膨らませるトーク方法です。
もっとも一般的と思われるトークの流れです。

が!しかし!
非モテ属性の方は、出来ていない方も多いのです。

相手の話から、さらに話を引き出してあげるようなイメージで会話のボリュームを大きくしていきます。
ただし、相手が本当に言いたい事を遮るような引き出し方はNGです。

連想ゲーム方式

前の話題からワードを拾ってきて、次の話題に繋げる。という方法です。

 

この際の注意点は、相手の話を途中で遮らないコト。
ちゃんと相手が話したいコトを話しきってから、「そういえば、〜〜と言えばさぁ」と転換しましょう。

やってはいけないトーク

NGトークは、相手によって様々なパターンがありますので、まずは基本の2つだけは抑えておきましょう。

  1. 会話の流れを断つ
    何度もお伝えしています。
    自分の話を遮られると、相当にストレスを感じます
    "相手が話したい事を話しきったか?"を意識して、話題の転換などしましょう。
    .
  2. 不自然な自慢
    多くの人は自慢をしたく、また多くの人は他人の自慢に興味がありません
    自慢したい欲が強すぎて、会話の流れを強引に引っ張っていく人が多いです。
    自分では気が付きませんが、相手は確実に"不自然"に気がつきます。
    そして、「あぁ、この自慢がしたかったのね」と冷められてしまうので気をつけましょう。

奥の手(ぶっちゃける技術)

  • 笑わせようとしてスベった時
  • 話題が何も出てこない時
  • 緊張してガチガチな時。

テンパりますね
頭の中が真っ白になって、さらに変な方向に迷走してしまいます。
そんな時は、その状況を明確に相手に伝えてしまいましょう

「爆笑を想定していたのですが、めちゃくちゃスベりました」
「今、めちゃくちゃ盛り上がる話題を模索してます!」
「自宅でのシミュレーションは完璧だったのですが、めちゃくちゃ緊張しちゃってます」

※この手法は奥の手です
連発するとウザがられてしまうので、1回の会話で1~2回を限度としてください。

まとめ

さぁ、ここまでトークに関して、僕のノウハウの一端をお伝えいたしました。

まとめとなりますが、
良いトークとは

  • 自分ではなく、相手が楽しいトーク
  • 相手から話題を引き出すトーク(会話のコントロール)

が基本となります。

この記事で、様々な小手先の技術をお伝えしましたが、最も大切なコトは"相手に興味を持つコト"です。

多くの人は、ベクトルが自分に向きがちです。
「自分の話を聞いてほしい」
「自分の話で楽しんでほしい」
「自分を認めてほしい」

そのため、ついつい相手を蔑ろにして、自分ばかりが喋ってしまったり、相手の話にちゃんと耳を傾けていなかったりします。

それでは、相手がアナタに興味を持ってくれるハズはありません

「この人のコトを知りたい!」という思いを大切にして、コミュニケーションを取るように心がけましょう。

それでは、また次の記事で!

↓前記事↓

-陰キャのトーク力, 陰キャのモテ技術

© 2025 陰キャのモテ理論 Powered by AFFINGER5